「極伊@GOKUIGA」申し込み *申し込み入力は、この画面中断以降となります。 2021年6月5日~6日(土日)開催の 「極伊@GOKUIGA」の申し込み用です!! 事業概要を先にご覧ください→(こちら) ★申し込みには、申込金1000円の送金が必要です。 (この1000円は出展料に含まれています) 【送金先】 *ゆうちょ銀行 普通預金 228支店 2172601 シヤ)シャカイヲデザインスルネットワーク *ゆうちょ銀行 記号12200 番号21726011 シヤ)シャカイヲデザインスルネットワーク ★出来る限り「パソコン」で申し込んで下さい。 *特にスマートフォン・携帯電話メールの方にお願いです。 パソコンのフィルター設定も再確認願います。 iga@de-haku.net と sdn.manager@gmail.com を受信可能な状態にしておいて下さい <何度やってもエラーが出る、上手くいかない場合のみ> 色んな意味で愛称が宜しくないのだと思われます。。。 こちらを利用して、申し込みをお願いいたします。 http://de-haku.net/sdn/2017/12/17/mail/ 【申し込み手順】当法人の事業は「先行+審査順」です。 1:下記のお願い、リンク先のルール原本を読んでください【こちら】 2:お願いの続きにある、申し込みフォームに入力 3:下段にある「確認する」をクリックする 4: 次画面で内容確認後、ページの最下段の「送信」を押して完了 5:「イベント事業申し込みありがとうございます」 のメールが届いたら申請完了です(本登録は審査後の参加承諾のお知らせメールまでお待ちください) 6:事務局による審査後にメールで「参加承諾のお知らせ」をお送りいたします。この「参加承諾」をもって初めて申し込みが完了した事となります。 7:「参加承諾のお知らせ」到着後、速やかに送金して下さい。やむを得ず遅れる場合は事務局に届けて下さい。 *:未入金=キャンセル扱いとはなりません。当日欠席の場合、後日請求書を送らせて頂きますので、ご了承おきください。キャンセルされる場合は必ずご連絡をください。 【お願い】 出展される方は、以下を確認・同意の上、申し込み願います。 *【確認】集客や売上に神経質な方には申込を控えて頂いております。参加者申し込みは参加規程に同意したものとします。 *登録内容や送付画像イベントで記録された画像などは、広報物や資料、イベントHPなどで紹介します。 また、メディア等で紹介される際、ブースの様子や作品の画像が、ホームページのTOPページと共に掲載・紹介されることがあります。あらかじめご了承ください。 ■第1条:【事業ポリシー=イベント品質の向上を目的とした宣言】 ●イベント品質宣言1、主催者は出展者を手駒にはしません。 ●イベント品質宣言2、出展者は主催者のお客ではありません。 ●イベント品質宣言3、主役=評価するのは来場者・参加者=お客様です。 ●イベント品質宣言4、主催者は出展者と知恵を出し合いイベント品質向上を目指します。 (第1条の解説) 主催者の自己実現のためでもなく、出展者をキチンとお見せできる事で、来場者、地域社会に貢献する為に頑張ります。 ■第2条:【出展基準(出展者としての基本事項)】 ●第1条の事業ポリシーを理解の上で参加する事。 ●この事業が有志による非営利の取り組みである事を理解している事。 ●集客や売上に拘らず、見本市ブースの出展者としてPR・交流に励んで頂ける事。 ●安い買い物の場ではなく「いい作品に出合える場」として協力頂ける事。 ●PR活動や準備・撤収など「出来ることを出来る範囲で」協力頂ける事。 ●プロ意識=自らを「世に問う」姿勢のある方。プロ・アマ区別は不問です。 ●会場・主催者とのトラブルやキャンセルを繰り返していないこと。 ●出展者によるオリジナルな作品であること。 (第2条の解説) 集客や売上に神経質な方には申込を控えて頂いております。参加者申し込みは参加規程に同意したものとします。 ■第3条:【出展料・キャンセルなどに関する注意事項】 ●未入金=キャンセル扱いとはなりません。当日欠席の場合、後日請求書を送らせて頂きますので、ご了承おきください。キャンセルされる場合は必ずご連絡をください。 ●4月20日以前のキャンセルについては「事務局手数料として1000円」を差し引かせて頂いた上で返金と致します。 ●4月21日以降のキャンセルについては返金できません、ご注意お願いいたします。 ●当日開催30分前において、出欠の確認、所在の確認および連絡が取れない場合、欠席扱いとなります。その際、出展料はお返し出来ません。この時間以後に参加希望される場合は新規受付扱いとなります。 ●天災(地震・火災・台風)や、予期せぬ事態などで開催が不可能になった場合(縮小を含む)でも、出展料はお返しすることが出来ません。ご了承おきください。 <ここから!申し込みフォーム> *未記入枠の多い投稿は、受付不可となる場合があります。 登録内容や送付画像は、資料やイベントHP、HPの仲間一覧などで紹介します。 また、メディア等で紹介される際、作品の画像が、ホームページのTOPページと共に掲載・紹介されることがあります。あらかじめご了承ください。 ■参加決定者は当法人の一般会員(会費無料)に登録させて頂くことを申し込みの条件とさせて頂きます ■参加決定者はイベント当日「抽選会用の景品を1点以上」持参協力をお願いいたします。 持参する 持参しない(申し込み辞退) ■出展者スタイルを選択願います *右端▼で選択します 下より選択 a アート&手づくり作家 b 食品出展者 c 癒し系 d 市民・地域活動系 ■主たる出展ジャンルを選択願います *右端▼で選択します 下より選択 1 布小物・編み物 2 服 3 ガラス 4 陶芸 5 画・書・版画・写真 6 レザー 7 アクセサリー 8 木工・竹 9 グリーン系 10 他クラフト・工芸 11 癒し 12 加工食品 13 調理食品 14地域活動紹介など 15その他 ■出展エリアを選択願います *右端▼で選択します *「土日」参加を推奨しています。 *単日参加場合は割高設定となります。ご容赦願います。 *選択出来ないエリアは「受付停止中」です。 *ドーム内「電源希望」の場合、壁際ブースとなります。 *調理食品の参加は推薦者・紹介が必要です。無届けでの代理業者の参加は認めません。 *2コマ割りを実施しています。2日間、メインブースでの出展について「2コマ」で参加される場合に適用します。12500円x2コマ=25000円を「2000円引き」とさせていただきます。 下より選択 1-土日 ドームメインブース(2.5x2.5)12500円 1-土 ドームメインブース(2.5x2.5) 9000円 1-日 ドームメインブース(2.5x2.5)8000円 2-土日 屋内ロビー(ワークショップメインのブース・2.4x2.1相当)11000円 2-土 屋内ロビー(ワークショップメインのブース・2.4x2.1相当)8000円 2-日 屋内ロビー(ワークショップメインのブース・2.4x2.1相当)7000円 3-土日 屋内ロビー(加工食品・2.4×1.8相当) 10000円 3-土 屋内ロビー(加工食品・2.4×1.8相当) 7500円 3-日 屋内ロビー(加工食品・2.4×1.8相当) 6500円 4-土日 屋外屋根なし(紹介者のみ)(調理食品・火気使用・テント及びキッチンカー)10000円 4-土 屋外屋根なし(紹介者のみ)(調理食品・火気使用・テント及びキッチンカー)7500円 4-日 屋外屋根なし(紹介者のみ)(調理食品・火気使用・テント及びキッチンカー)6500円 5-土日 2階(癒しのエリア・2.7×1.8相当) 6500円 5-土 2階(癒しのエリア・2.7×1.8相当) 4500円 5-日 2階(癒しのエリア・2.7×1.8相当) 4000円 8 スキマアート(展示・パフォーマンスのみ) 0円 ■体験コーナーを設けますか? *右端▼で選択します 下より選択 体験のみ 体験あり 体験なし ■参加日数(以下より選択) *右端▼で選択します *「土日」参加を推奨しています。 *単日参加場合、やや割高設定となります。ご容赦願います。 下より選択 土日 土 日 ■屋号・店舗名・雅号・ペンネームをお願いします (必須項目) *ない場合は「なし」と入力 ふりがなもお願いします ■お名前を入力願います (必須項目) ふりがなもお願いします ■出展の内容(1行程度で) 例:木工作品 ■自己PRをお願いします ■紹介者(あれば) ■おおよその作品数を教えて下さい ■陳列台・パネル貸し出し =申し訳ございませんが本事業では行っておりません。 ■電源の希望 *ドーム内では必ず壁際ブースになります。 *必ず必要な方のみでお願いいたします +500円必要です。 *熱量の高い使用は、ご遠慮願います。*延長配線など必ず持参しおいてください。 下より選択 希望しない 希望する+500円 ■その他要望事項など *2コマの希望など、なにかあれば記入ください ■作品や展示風景の画像を送って下さい *初参加者は、必ず送る様にしてください。判断が出来ませんので *登録内容や送付画像、当日の撮影画像などは、事中・今後の広報資料やイベントHP、HPの仲間一覧などで紹介します。メディア等で紹介される際、作品の画像が、掲載・紹介されることがあります。あらかじめご了承ください。 *ボタンの反応がない場合、お手数ですが iga@de-haku.net までメール添付 × ■分かる範囲で、同行者の氏名をフルネームでお願いいたします(保険カウント用) ■住所を入力願います (必須項目) 〒 - 半角数字です ■連絡先=電話番号をお願いします 半角英数字です (必須項目) - - ■メールアドレスをお願いします 半角英数字です (必須項目) ■ホームページ・ブログ・FacebookページがあればURLを ■来場時のお車を教えてください」 1:車種(軽・普通車サイズ・ロングサイズ) 2:社名(例、ワゴンR) 3:ナンバー ■割引適用 複数選択可能です (極伊事業は起ち上げ期につき、安定期まで割引特典があります) ★2020の極伊中止で返金を受けた者(極伊割)-500円 ★2020のイガデハク参加者(デハク割)-500円 ★メインブースのみ2コマ使用の方(2コマ割)-2000円 ★「有料正会員」の方(会員割)-500円 ★★再確認★★ 集客や売上に神経質な方には申込を控えて頂いております。参加者申し込みは参加規程に同意したものとします。 ■送信します 「送信」 を押して完了です。